· 

わからなくなっても、とりあえずできることをやってみる

私の好きな番組、ららら♪クラシック(Eテレ)が今日で終わってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

 

加羽沢美濃さん×石田衣良さんが司会だった頃からずーっと観てきて、

高橋克典さんが司会に代わってから特に、内容も初心者にわかりやすくもマニアックになってきて好きでした。

クラシックの良さを伝えようって心意気が感じられる、良い番組だったな…。

残念…うぅ…。

 

それはさておき…

 

先日のピアノ歴2年目小4女の子のレッスンでの話。

 

新しい曲を譜読みしてくる宿題だったのですが、楽譜を開くと音符に色を塗ってありました。

(導入時期に、ほんの一瞬だけ色音符を取り入れています。)

 

普段はそういうことはないので、すぐに私は察しました。

あぁ、読む努力を自分なりにしてみたんだなと。

しかも、本当に短い間しか色音符の指導してないのに、覚えてくれてたことも嬉しいし、

彼女にとってはそれがわかりやすかったってことですよね、総じて嬉しい。

 

帰り際にお迎えにいらっしゃったお母様に聞いてみると、

「前回のレッスンの内容がわからなくなってしまったようで、(←ありますよね!わかりますよー)

でも、自分でどうにかしようと色塗りしてました!」と。

 

結果、きちんと正しく譜読みできていましたし、感心しました。

 

わからないからできない、やらないでなくて、自分でできることを考えてやってみた。

素晴らしい…!!

 

もちろんまだまだ成長の過程ですから、どうしたってわからないこと、テクニック的にできないこと

たくさんあると思うので、そういう時は存分にこちらに甘えてほしいなぁとも思ってるのですが、

今回はどうにか自力で乗り越えた、それがなんだかとっても嬉しかったです(*^-^*)

 

生徒さん達には、早い段階で自立してほしいなぁと考えています。

ここでいう自立とは、突き放す考えではなくて、

自分で考えて、失敗も成功もたくさん経験して、自分の心の内が表現できるようになることです。

 

自分で考えたことがたとえ間違っていたとしても、それは失敗でも何でもなくて、

学ぶことがあった、一つの成功ですよね。

 

そしてどうしてもこうしても本当にわからなかったときには、

「わからなかった」「もう一度教えてほしい」と言える勇気もまた必要だと知っていてほしいです(*^-^*)

 

私はそれに対して、それが言いやすい空気をつくって待っていますし、

何があっても絶対サポートするので、みんなぜひおうちで勇気を出してチャレンジして、

安心してレッスンに来てくれたらと思います(#^.^#)