· 

音楽にまつわる自由研究で金賞受賞した小5の生徒さん♪

 

8月のレッスンでの話なのですが、

 

小5の女の子の生徒さんに「夏休みの宿題大変?自由研究とか…」と声を掛けたら、

実はもうすでに研究は終わっているとのこと。

 

よくよく話を聞いてみると、実は1年かけて研究をしていたのだとか!

興味をそそられて研究の内容を聞いてみると、

 

3つの植物に

 

・美しい言葉(誉め言葉)

・冷たい言葉(罵るような言葉)

・モーツァルトの音楽

 

を一年に渡って聞かせ続けたところ、

なんと、モーツァルトの音楽を聴き続けた植物が一番成長したのだとか!!

そして、美しい言葉と汚い言葉をかけた植物は大差なかったそうです。

 

 

そのような観察結果から、植物は言葉を聞き分ける能力はないのではないか?

との結論に至ったのだそうです。

 

(あぁぁもしかしたら記憶違いで、ちょっとニュアンス違うところあるかもです
訂正あればすぐ直しますね。)

 

 

これ聞いて、私すごく感動しまして!

感動ポイントはいくつかあるんですけれど、

まず、この研究テーマにしようと思いついた彼女の感性と、

一年に渡って観察続けた辛抱強さや、継続力が本当にすごいですよね!

 

そして、モーツァルト凄すぎますね(*'▽')

 

巷でも「モーツァルトを聞かせたワイン」など見掛けたことありましたが、

こうやって生徒さんが実際に植物育てて実証したのを目の当たりにしてモーツァルトって本当にすごいと思いましたし、

そう思わせたこの研究結果を出せた彼女に拍手!

 

あ。あと、この研究結果をお母様が説明してくださったのですが、

お母様の理路整然とした話し方にも、うなずきが止まりませんでした。

講演会ができるレベル(*^▽^*)

 

それで、一昨日のレッスンでふと自由研究の結果を聞いたら、

なんと坂戸市で金賞受賞されたとか!(しかも去年も金賞受賞されてるそうです)

そして次は入間市での審査に選出されているそうです。

本当にすごい!!

おめでとうございます\(^o^)/!!

 

彼女は演奏においても努力家で、コンクールでも結果を出してきている人です。

ご縁があって去年からレッスンさせていただいていますが、コツコツ努力を重ねられるのも才能のひとつですね。

ツェルニー30番も1週か2週でインテンポ、ほぼノーミスで弾き切って来るので、一年足らずでもう終わりそうですし。

 

と言葉にしてしまうと簡単に聞こえてしまうかもしれませんが、相当な練習量だと思います。

自由研究にしろ演奏にしろ、目に見える結果こそ印象的に残ってしまいがちですが、

他の人には見えないひたむきな努力を、私は見逃したくないなぁ(*^-^*)

 

彼女に限らず、ほかの生徒さんのがんばりもいつもちゃんと見てますよ♡

 

さてさて、せっかくモーツァルトが話題に上ったので、興味ある人はどうぞー♪

有名な曲ばかり貼ってみましたよー。あとで増やすかも。(増やしました。)

↓きらきら星変奏曲

↓モーツァルトのピアノソナタの中でも人気な曲。テレビのCMとかで一回は耳にしたことはあるかも。

↓原曲はピアノなのですが、オケのアレンジが好みだったのでぜひ~(指揮もすごく好き)

モーツァルトといえば、なんといってもオペラ。

↓「魔笛」より「夜の女王のアリア」

めちゃくちゃヒステリックに復讐に燃えてる歌なのに、ここまで見事に歌い上げられるともはや爽快感しかないですね。イライラしてスカッとしたいときに聴くのおすすめかも…( ̄▽ ̄)

この動画、10年位前にニコニコ動画で流行ってたような。

ソプラノの方が上手すぎて圧倒されます。

字幕付きはこちら↓

「魔笛」がどんなストーリーか楽しく知りたい方はどうぞ~

↓1幕だけ。すごくゆるい絵が個人的に好き。2幕は見つからず残念。

↓これは全編ダイジェスト。

動く絵本でナレーション付きなので、見やすかったですよ~

オーケストラや歌の部分は、すべて金管アンサンブルにアレンジされています。

↓なんかすっごい笑ったので、ついでにおまけで( *´艸`)